· 

第1回 おさらい会無事終演致しました

12月21日(土) 川越のアトレマルヒロ7階 スペースセブンにて

琉球古典音楽安冨祖流絃聲会 平木裕一・澄恵研究所 

沖縄三線教室 美ら音~ちゅらに~ 第1回 おさらい会

が開催され、多くのお客様のご来場の中、無事終演致しましたことをご報告させていただきます。

ご来場誠にありがとうございました。

またチケット完売の為、当日ご観覧いただけなかったお客様もいらっしゃり、深くお詫び申し上げます。

2020年に第1回おさらい会を開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症により開催を断念致しました。今回開催できましたのも、日頃より応援くださる皆さまのおかげと心より感謝致します。

初舞台の生徒さんも多くいましたが、満員のお客様に温かく見守っていただき、最後は笑顔で「楽しかった!」と。この一言がなによりも嬉しかったです。フィナーレでは、会場のお客様に盛り上げていただき、会場が一体になった瞬間でした。

本来、三線の他に筝、笛、太鼓、胡弓の楽器が入りますが、今回は歌三線をダイレクトにお客様にお聴きいただきたかったとの思いで、三線のみのスタイルにしました。弟子・生徒一人一人が、歌三線に向き合い、このおさらい会を機会に更なるステップアップをしてくれるここと思います。

来年3月の琉球古典安冨祖流音楽研究朝一会関西支部公演の為、ご来場叶わず関西より応援くださった照喜名朝國先生、朝一会関西支部の皆さま、遠方よりお心遣いを頂戴した先生方、会場運営の協力をいただいた照喜名東京教室、いつも暖かく見守ってくださる関係者の皆さま、今回お仕事の関係で出演できずお気持ちを頂戴した美ら音メンバー、美ら音の誇る美人ママさん軍団、ご家族の皆さま、美ら音メンバー。そして応援してくださる全ての皆様に心より感謝と御礼を申し上げます。

この度は誠にありがとうございました。

 

【第1部】

〈斉唱〉渡りザウ 道輪口説 よらてく節

〈斉唱〉早口説

〈斉唱〉南嶽節

〈独唱〉武富節 かぎやで風節

〈斉唱〉伊野波節

〈斉唱〉てぃんさぐぬ花

〈独唱〉恩納節 邊野喜節

【第2部】

〈斉唱〉作田節

〈独唱〉安波節 武富節

〈独唱/斉唱〉遊びシャウンガナイ節

〈斉唱/独唱〉浜千鳥節

〈斉唱〉安里屋ゆんた

〈独唱〉謝敷節 散山節

〈フィナーレ〉嘉例吉くぬ夜ぬあやぐ めんそーれ