2月8日(土) 川越市の小江戸蔵里内にある「八州亭」にて、伝統和芸鑑賞会に出演致します。 皆様のご来場をお待ちしております。 前売券900円 当日券1,000円 お問い合わせ 八州亭 ☎049-228-1785
12月21日(土) 川越のアトレマルヒロ7階 スペースセブンにて 琉球古典音楽安冨祖流絃聲会 平木裕一・澄恵研究所 沖縄三線教室 美ら音~ちゅらに~ 第1回 おさらい会 が開催され、多くのお客様のご来場の中、無事終演致しましたことをご報告させていただきます。 ご来場誠にありがとうございました。...
12月15日(日) 国立劇場おきなわ大劇場にて 琉球古典音楽安冨祖流絃聲会 第38回鑑賞会「絃聲のひびき」公演が開催されました。 斉唱、舞踊地謡、組踊に出演しました。 組踊「手水の縁」~出逢いの場・忍びの場~メンバーのきまった姿とは真逆で、斉唱・舞踊地謡の女性メンバーは早々と私服へ(笑)...
12月14日(土) 那覇市の琉球新報ホールにて 第58回 琉球古典芸能祭に過年度メンバーとして出演しました。 「前の浜」「高平良万歳」「加那ヨー」の地謡を努めました。 笛中心の器楽合奏や、人間国宝 大湾清之先生の「本花風節」の演奏など。いつもと違う演出でたくさんのお客様がご来場されました。...
11月26日(日) 10時より 東郷公園の音楽ステージにて 第19回もみじまつりに出演致します。26日頃が丁度見ごろを迎えるようです。出店なども多数出店します。 どうぞ暖かくしてお越しください。
11月11日(土) 第32回日高市民まつりに舞台発表に出演しました。 今回は3名の方が初舞台を迎えました。おめでとうございます! ♪安里屋ゆんた ♪てぃんさぐぬ花 ♪涙そうそう ♪めんそーれ のほか、古典音楽などを演奏しました。ご観覧のお客様も大変盛り上げて下さり、皆様と楽しいお時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございました。...
年に2回、出演させていただいております 小江戸のおもてなし「伝統和芸鑑賞会」に10月8日(土)出演いたします。以前ブログでご報告いたしました、昨年の琉球古典芸能コンクール優秀賞を受賞した土谷さんと澤本さんも出演します。秋の夜長、三線の音色に包まれてみてはいかがでしょうか♪ 皆さまのお越しをお待ちしております。 場所:川越市...
7月1日(金)~3日(日) 紀伊國屋ホール[新宿東口] 7月15日(金)~18日(月祝)うるま市石川会館[沖縄県]にて 沖縄の火種(ウチナーヌウチケビ―) ー1947年のナツ子ー の公演に、劇中の演奏で講師が出演致します。 役者さんの迫力ある芝居を是非劇場でご覧ください。 作・演出:竹内一郎 ◎主催・お問合せ先 一般社団法人 演劇集団ワンダーランド TEL 03-3368-2481 メール...
5月8日(日) 国立劇場【大劇場】にて 日本復帰50年記念 沖縄芸能フェスティバル2022 が開催され、当教室の講師2名も昼・夜公演の第一部...